薄毛はコラーゲンの減少が原因?コラーゲンと薄毛の関係を解説

肌にハリと弾力をもたらすものとして知られている、

コラーゲン。

最近の研究で、「17型コラーゲン」

薄毛の関連性が解明されました。

 

「17型コラーゲンが白髪と脱毛を抑制する」

という研究成果が発表されたのです。

 

薄毛や白髪が気になる方にとって、たいへん興味深い研究成果ですよね。

 

そこで今回は、「17型コラーゲンとは何か」、

「17型コラーゲン不足で薄毛になるメカニズム」など、

コラーゲンと薄毛の関係についてご紹介いたします。

 

薄毛の原因はコラーゲンの減少?

東京医科歯科大学の西村栄美教授らの研究グループは、

「17型コラーゲンが白髪と脱毛を抑えている」

ということを明らかにしました。

 

そして、

「17型コラーゲンが欠損すると白髪や脱毛を発症する」のだそうです。

 

人間の体内の様々な箇所にあるコラーゲンは、

加齢によって少しずつ減少していきます。

 

頭皮の17型コラーゲンも同じように加齢によって減少していき、

これがなくなってしまうと白髪や薄毛も進んでしまうということです。

 

つまり、

この17型コラーゲンの減少が薄毛や白髪に大きく関わっているのです。

 

それでは、17型コラーゲンとはどのようなものなのでしょうか?

 

薄毛対策に有効な17型コラーゲンとは何か?

頭皮内の毛包の中ほどに、「バルジ領域」という場所があります。

 

このバルジ領域には、2種類の幹細胞が存在しています。

 

1つ目は「毛包幹細胞」と言い、

毛髪をつくる細胞を生み出しています。

 

2つ目は「色素幹細胞」と言い、

黒髪のもとになる色素細胞を生み出しています。

 

この2種類の幹細胞の働きにより、

毛周期ごとに黒い髪が作り出されているのです。

 

17型コラーゲンは、毛包幹細胞で作り出されるコラーゲンの1種です。

 

17型コラーゲンには、

毛包幹細胞を基底膜につなぎとめる働きがあります。

 

この働きにより、毛包幹細胞は分化せずに休眠状態のまま、

幹細胞としての機能を維持することができるのです。

 

また、毛包幹細胞はすぐそばにある色素幹細胞を維持しています。

 

つまり、17型コラーゲンは2種類の幹細胞の維持に役立っており、

これにより、

髪を作る細胞や色素細胞の生成が正常に行われるようになります。

 

その結果、脱毛や白髪の抑制につながるというわけです。

 

17型コラーゲンが不足すると薄毛になるメカニズム

毛包の中ほどにあるバルジ領域には、

「毛包幹細胞」と「色素幹細胞」という

2つの幹細胞が存在するとお伝えしました。

 

この2つの幹細胞が、

それぞれ

「毛を作り出す細胞」「色素細胞」を生み出すことによって、

黒い髪の毛が生える仕組みになっているのです。

 

ところが、毛包幹細胞が分裂して細胞を作り出すときに、

DNAが損傷します。

 

加齢によって蓄積されたDNAの損傷の修復が間に合わなくなると、

17型コラーゲンが分解されてしまうのです。

 

すると、毛包幹細胞をつなぎとめておけなくなり、

表皮の角化細胞が生み出されるようになります。

 

この角化細胞は、

フケとなって皮膚から剥がれ落ちてしまいます。

 

こうなると幹細胞自身が枯渇するため、

毛を作る細胞も生み出せなくなり、

脱毛が促進されて薄毛になるのです。

 

そして、毛包幹細胞によって

維持されていた色素幹細胞でも色素細胞が作れなくなるため、

白髪になってしまうというわけです。

 

17型コラーゲンが加齢で減少してしまうのなら、

サプリ健康食品で補えばよいと思う方もいるかもしれませんね。

 

しかし、

この17型コラーゲンは「膜貫通性コラーゲン」というもので、

一般的なコラーゲンとは性質が異なっています。

 

そのため、人工的に作り出すことはできません。

 

17型コラーゲンを用いた化粧品や健康食品が市販されていますが、

実際には配合されておらず、

類似のコラーゲンやコラーゲン様では

薄毛・脱毛に関する効果を確認していないとして、

西村教授が注意喚起をしています。

 

参考:http://www.tmd.ac.jp/mri/scm/osirase.html

 

体の外から補うことができないとなると、

薄毛を抑えるためには、

できるだけ

17型コラーゲンが減少しないようにするしかありません。

 

17型コラーゲンのさらなる研究によって、

脱毛症の治療法や製品の開発が期待されています。

 

17型コラーゲンの減少を予防して薄毛を対策するには?

17型コラーゲンの減少を予防する方法については、

現在研究を進めている段階のようです。

 

そこで今すぐに始められる薄毛対策としておすすめなのが、

「アンチエイジング」です。

 

アンチエイジングにより老化の速度を抑えることが、

17型コラーゲンの減少の予防に役立つと思われます。

 

1.食生活の見直し

1日3食、栄養バランスを意識した食事をとることが大切です。

 

血糖値を急激に上げないように、

野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べるくせをつけましょう。

 

脂質や糖分の多い食品は控え、

抗酸化作用のある食品を積極的に摂ることをおすすめします。

 

 

2.適度な運動を取り入れる

運動は血行をよくし、ホルモンバランスを整えてくれます。

 

ストレス解消にもなるので、

無理せず続けられる運動を見つけましょう。

 

 

3.良質な睡眠

生活リズムを整えるために、早寝早起きを心がけましょう。

 

髪の成長や頭皮の修復に役立つ

「成長ホルモン」の分泌を促すためには、

最低でも4時間以上睡眠をとることが必要です。

 

 

4.頭皮環境の悪化を防ぐ

合成界面活性剤が使われた石油系シャンプーは、

頭皮や髪によくありません。

 

洗浄力がマイルドで、

髪や地肌に優しいアミノ酸系シャンプーがおすすめです。

 

また、ブリーチやカラーリング、パーマのやりすぎは、

髪と頭皮に大きな負担をかけてしまいます。

 

頭皮環境を悪化させ、

薄毛や抜け毛の原因にもなり得るので注意しましょう。

 

紫外線も老化の一因となります。

 

外出時は日焼け止めを塗ったり、

帽子をかぶったりして、紫外線予防につとめましょう。

 

まとめ:薄毛はコラーゲンの減少が原因?コラーゲンと薄毛の関係を解説

薄毛や白髪を抑えてくれる、「17型コラーゲン」。

 

17型コラーゲンは外から補うことはできないので、

できるだけ減少させないようにすることが薄毛対策の鍵となります。

 

近い将来、17型コラーゲンの研究がさらに進んで、

画期的な薄毛の治療法が見つかることを期待したいところです。

 

それまではアンチエイジングを心がけて、

しっかり薄毛対策を行いましょう。

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・育毛を助ける野菜として注目のブロッコリースプラウトとは?

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

 

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。