ストレスは薄毛の原因?薄毛対策に有効なケアは?

ストレス社会」で生きる私たちにとって、ストレスと無縁の生活を送るというのはなかなか難しいことです。

過度のストレスは心身に様々な影響を及ぼすといわれていますが、実は薄毛にも深く関わっていることをご存じですか?

もしかしたら皆さんの中にも、「最近髪が薄くなってきたけれど、もしかしてこれってストレスのせい!?」と、心当たりのある方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回は、ストレスが薄毛の原因になるメカニズムと、おすすめのストレス解消法をご紹介したいと思います。

 

なぜストレスで薄毛になるのか

 

人間は、「自律神経」の働きにより様々な機能をコントロールして、体を健全な状態に保っています。

自律神経は、人が起きて活動しているときに活発になる「交感神経」と、リラックスしているときや夜間の睡眠時に活発になる「副交感神経」に分けられます。

片方が活発に働いているときは、もう一方の働きが抑えられるというように、2つの神経が切り替わることで、うまくバランスをとっているのです。

ところが、過度のストレスにさらされたり、ストレスによる緊張状態が続いたりすると、自律神経のバランスが崩れてしまいます

自律神経が乱れると、常に交感神経が優位になるため、血管が収縮して血行が悪くなってしまうのです。

ストレスで薄毛になる理由が、まさにこの「頭皮の血行不良」。

髪の毛の生成や成長には原料となる栄養が必要不可欠ですが、それを毛乳頭まで運んでくれるのが血液です。

血行不良によって頭皮に栄養が行きわたらなくなると、髪の生成・成長が損なわれてしまうのですね。

すると、抜け毛の量が増えるとともに、細くてコシのない髪質に変わっていくため髪が薄くなるというのが、ストレスで薄毛になる仕組みです。

 

薄毛とストレスの悪循環気にしすぎないことが重要

ストレスによる血行不良が薄毛の原因となっていることをお伝えしましたが、ストレスと薄毛の関係はこれだけではありません。

実は、薄毛そのものがストレスとなって、薄毛をさらに悪化させてしまうこともあるのです。

ストレスが原因で薄毛になり、その薄毛がさらにストレスを生んで、薄毛がどんどん進行していく…という悪循環に陥ることも。

ここで、その3つのパターンをご紹介します。

 

■薄毛について調べすぎる

薄毛が気になると、誰でもインターネットで薄毛の原因や対策について調べますよね。

たしかに薄毛について基本的な知識を得ることは大切ですが、中には気になるあまり、あれこれと調べすぎてかえって不安が募ってしまうケースも見られます。

この最新の治療なら薄毛が治るかも…

どっちのサプリが効くのだろう?両方飲んだ方がいいのかな…

などと、常に頭の中が薄毛のことでいっぱいになっていませんか?

こうなると慢性的に不安や心配に悩まされるようになり、それが大きなストレスを生むことにもなりかねません。

もしも心あたりがあるなら、思い切ってそれ以上調べるのをやめて、その分の時間をストレス解消もかねたリラックスタイムに充ててみましょう。

■薄毛対策をしても改善しない

好きなタバコを我慢して、サプリも飲んで、育毛剤で毎日頭皮をマッサージしているのに、薄毛に何の変化もみられない…。

こんな状況になったら、イライラしたりやる気がそがれたりするのも無理もないかもしれませんね。

一生懸命に頑張っている人ほど、成果がみられないときの落胆は大きいものです。

しかし、これがストレスとなってさらに薄毛を進行させてしまうこともあるので注意しましょう。

薄毛改善には時間がかかるので、長い目で見ることが大切

また、継続しても改善しないという場合は、薄毛の原因が他にあると考えてケア方法を見直してみることをおすすめします。

■薄毛が気になって仕方がない

薄毛が気になってついつい鏡を覗いては、ため息ばかり…。

まわりの人が自分の薄毛に注目している気がする…。

薄毛を気にしすぎるあまり、慢性的なストレス状態に陥ってしまう人も少なくありません。

しかし、自分が思っているほど他人は薄毛など気にしていないもの。

できるだけ気にせず、前向きな気持ちでいることが薄毛改善につながりやすくなります。

どうしても気になる場合は、薄毛専門のヘアサロンを利用してみるのもおすすめ。

薄毛が目立ちにくいヘアスタイルにしてもらえば、気分も上がってリフレッシュできるかもしれませんよ。

 

薄毛予防におすすめのストレス解消法

薄毛を予防するには、ストレスをためないことが大切。

自分に合った方法を見つけて、上手にストレス解消に努めましょう。

 

1.適度な運動

運動は全身の血行をよくしてくれるので、薄毛予防に最適です。

ジョギングウォーキングサイクリングスポーツジム等、好きな運動でOK!

あくまでもストレス解消が目的なので、無理せず自分のペースで続けていくのがベストです。

仕事が忙しくて運動できない週があっても気にせずに、できるときにすればよいくらいのラクな気持ちでトライしてみましょう。

2.入浴

ゆっくりお風呂につかることで、体によい効果がたくさん得られます。

血行がよくなる

・心身ともにリラックスできる

副交感神経が活発になり、寝つきがよくなる

ストレス解消はもちろん、薄毛対策にもなるので、普段シャワーで済ませがちという方もたまにはゆっくりお風呂につかってみるのもよいかもしれませんね。

3.好きなことをする

仕事でストレスを感じている人ほど、休日はあえて好きなことに没頭して過ごすことをおすすめします。

自分の好きなことをしているときは、いつの間にか夢中になってよけいなことを考えなくなりますよね。

また、「楽しい」「おもしろい」「幸せ」「癒される」といったポジティブな感情がわいてきて、自然と気分もリフレッシュできるもの。

ストレスがたまってきたと感じたら、好きに過ごせる時間を作って上手にストレス解消しましょう。

 

まとめ:ストレスは薄毛の原因?薄毛対策に有効なケアは?

薄毛対策のポイントは、ストレスとうまく付き合っていくこと

ストレスで薄毛が進行しないように、自分に合ったストレス解消法を見つけておくとよいですね。

また、薄毛とストレスの悪循環に陥らないようにするためには、気にしすぎないことが肝心

好きなことをしたり体を動かしてみたり、うまく気分転換を図りながら、薄毛改善に努めましょう。

 

 

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・血行不良は薄毛の原因?

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。