もしかしたら円形性脱毛?額の生え際にできる脱毛について解説

おでこや耳、首筋の周囲などの生え際の脱毛が

だんだん広がってきて悩んでいませんか?

 

痛みはほとんどないのですが、

脱毛斑の周囲の毛をブラシや手ぐしで

軽く引っ張るだけで

生え際の髪の毛が帯状に抜けてしまったら、

男性型脱毛症(AGA)ではなく円形脱毛症の可能性があります

 

蛇行型円形脱毛症は重症度の高い脱毛症で、

積極的なケアが推奨されており、AGAとは対策法が異なります。

 

今回は、

髪の生え際が帯状に脱毛していく「蛇行型」

円形性脱毛症について薄毛専門いいねヘアケアラボが解説いたします。

 

額の生え際にできる円形脱毛症はどんな原因が考えられる?

円形脱毛症は遺伝的素因が少なく、

ストレスと関係が深いとされていましたが、

現在は自己免疫疾患が原因で発症するという考えで

対策が進められています。

 

人の体には、ウイルスや細菌など外部の異物を

排除して体を守る免疫システムが備わっています。

 

免疫システムを担っている白血球の一種であるリンパ球が、

なんらかの原因でエラーを起こし、

毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために

健康な髪の毛が抜けてしまうのです。

 

自己免疫疾患とは、

本来ならば異物ではない自分を

自分で攻撃することが原因となる病気です。

 

攻撃される対象が毛根の場合には、

毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために

健康な髪の毛が抜けて円形脱毛症になってしまうのです。

 

このように免疫機能に異常か起こることによって脱毛することから、

円形脱毛症は自己免疫障害であると考えられています。

 

リンパ球の働きが異常を起こして

脱毛し始める引き金となるものには、

アトピー性皮膚炎気管支ぜんそくなどの

アレルギー体質があり、

体の免疫作用が過剰に反応しやすい状態です。

 

アレルギーの原因物質に触れたり、

皮膚のバリアー機能が低下したりすると、

免疫作用が正常に働かなくなり、

毛根を攻撃して円形脱毛症を発症するきっかけに

なることがあると考えられています。

 

そのほか、ストレス自律神経失調症

「ホルモンバランスの乱れによって起こる内分泌障害」

「体に必要なエネルギーをつくり出す機能に障害が起こる代謝障害」

などの病気も円形脱毛症の引き金になります。

 

円形脱毛症の原因は

まだはっきりと分かっていないことも多いのですが、

脱毛部を顕微鏡やダーモスコピーといわれる

拡大鏡を使って見てみると、

リンパ球が成長期の毛根を攻撃しているようなことがみられます。

 

「黒点」と言われる毛穴に詰まった萎縮した

毛の塊や短く切れた毛で根元が細い「感嘆符毛」が多数あれば、

切れやすい病的な毛しか作れない活動性がある進行期で、

さらに毛を作れなくなり脱毛します。

 

額の生え際、帯状に脱毛してきたら蛇行型円形脱毛症

円形脱毛症は、

ある日突然髪の毛が円形や楕円形の脱毛斑ができてしまい、

年齢や性別を問わずすべての人に

発症する可能性がある病気です。

 

毛斑が1つだけ現れる「単発型」

と複数の脱毛斑が現れる「多発型」

髪の生え際が帯状に抜ける「蛇行型」

すべての髪の毛が抜ける「全頭型」

まつ毛など全身の毛が抜ける「汎発型」

 

など様々な症状があります。

 

蛇行型脱毛症は少ない型ですが、

額からこめかみ、耳の周り、うなじなど、髪の生え際にそって

蛇のように広がって脱毛するタイプです。

 

後頭部から側頭部の生え際にかけての境界が

あいまいで形がととのっていない脱毛

小児に多くみられる脱毛症です。

 

参考;https://www.enkei-datsumou.com/enkei/syurui/

 

生え際から脱毛が広がらないように蛇行型円形脱毛症の早期の対策をしよう

男性型脱毛や加齢性による脱毛は徐々に進行し、

いつのまにか頭全体が薄毛になっていきますが、

円形脱毛症はある日突然発症し、

脱毛をくり返したり、

治りにくかったりする場合もあります。

 

日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドラインでは、

内分泌疾患やアレルギー性疾患の既往のない人が単発型で

症状が軽い円形脱毛症では自然回復することもあるので、

症状が出てから1年間は経過を見るだけのこともあります。

 

生え際の脱毛がすすむ蛇行型は

脱毛斑が細長く広がっていくタイプの円形脱毛症であり、

比較的治りにくく期間が複数年かかることもある脱毛症です。

 

髪の毛が生えている場所の25%を超える部分で

脱毛があれば重症と判断され、

脱毛範囲が広がって重症になると自然に髪の毛が

生えることは難しいので、

重症になる前に早めに薄毛の専門の対策を受けることをお勧めします。

https://名古屋薄毛治療.com/stcat/円形脱毛症-2/

 

脱毛が進む時期である進行期には、

朝起きた時枕に抜け毛の数が増えて、

脱毛斑の範囲が広がってしまうのです。

 

脱毛が進行しているときには、

まず炎症を止めて脱毛自体を止める対策が行われます。

 

気にしすぎずストレスを減らし、

バランスのよい食事を心がけて

睡眠を十分にとるなど、

健康的な生活を送ることも大切です。

 

まとめ:もしかしたら円形性脱毛?額の生え際にできる脱毛について解説

円形脱毛症は、痛みはありませんが、

外見が大きく変わるので、

 

「人の目が気になるので外出したくない」

「友人に会いたくない」

 

など、精神的な負担が大きい病気です。

 

なんの前触れもなく生え際の髪の毛が脱毛し始めて、

ブラシや手ぐしで髪をととのえただけで

まとまって抜けて広がりはじめ、

蛇行型の円形脱毛症かなと感じたら

ひとりで悩まずに早めに薄毛の専門家に相談しましょう。

 

生え際の脱毛している部分が広範囲に広がる前に

適切な対策をはじめましょう。

 

 

 

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・円形脱毛症は遺伝する?円形脱毛症と遺伝の関係性を解説!

 

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。