女性の薄毛は治るの?まずは生活習慣を見直そう
最近、薄毛が気になりはじめたけれど、もう治らないかもと不安になっていませんか?
薄毛を治すために、何をしたらいいのか分からないと戸惑っている方もかもしれません。
こちらでは、薄毛を治すためにストレスを発散しながら、質のよい睡眠を促すポイントについてご紹介いたします。
女性の薄毛は男性よりも治りやすい!?
女性ホルモンである「エストロゲン」には、髪の毛の成長を促し、髪にハリやツヤを与える作用があるため、女性は男性に比べて薄毛が治りやすいとも言われています。
男性の薄毛は、生え際や頭頂部の髪が部分的に薄くなってきますが、女性の薄毛の場合は頭髪が全体的に減っていくことが多いのです。
全体の髪の毛が減る原因は、古い髪が抜けおちる休止期の髪の毛が増えることで起こると言われていますが、質の良い睡眠やストレス解消などの生活習慣を見直すことで薄毛が治ることがあります。
薄毛改善に睡眠をしっかりと取ろう
不規則な睡眠や睡眠不足によって、血管を収縮させる働きを持つ「交感神経」が活発に働きすぎるようになると、血行が悪くなってしまいます。
頭皮や髪に栄養が行き届かなくなり、薄毛を促進させやすくなるのです。
睡眠を取ることは、薄毛の原因でもある自律神経の乱れや体のホルモンバランスを整えることにつながります。
交感神経を刺激するカフェインを控えたり、血管を拡張させる「副交感神経」を活発にするために湯船に浸かって体を温めることで睡眠の質を高めましょう。
スマホやパソコンのブルーライトは寝つきの悪さや眠れなくなることに繋がりますので、寝る前には画面を見ないようにしましょう。
どうしても仕事の関係などで不規則になってしまうようであれば、6時間の睡眠時間を確保できるといいですね。
薄毛改善にストレスをしっかりと発散しよう
職場や家庭内での人間関係の悩み、ハードな仕事環境、育児の悩みなどによるストレスは、自律神経のバランスを崩し、全身の血行が悪くなってしまいます。
ストレスが原因で血管を収縮させる働きを持つ「交感神経」が活発に働くようになって頭皮への血行が悪くなれば、髪の毛にとって必要な栄養が届かなくなり、薄毛の原因のひとつになります。
また、ストレスによってイライラすると、たばこを吸い過ぎたり、お酒を飲み過ぎてしまうこともあるのではないでしょうか。
たばこを吸い過ぎるとニコチンが血管を収縮させて血行を悪くして薄毛の原因になります。
お酒の量が増えると、二日酔いの原因になるアセトアルデヒドを分解するときに、髪の成長や維持に大切なアミノ酸、ビタミンB、亜鉛といった栄養素が多量に消費されてしまい、薄毛の原因になってしまうと考えられています。
薄毛を予防するためにも、ストレスを上手く発散することを心がけましょう。
こちらでは、ストレスを発散する方法を3つ紹介いたします。
・運動で体に酸素を取り込みましょう
適度な運動で全身の血行を良くすることが、抜け毛対策にもなります。
職場まで歩く、階段を利用するなど適度な有酸素運動で体を疲れさせると眠りやすくなり、質の良い睡眠がとれストレス解消にもつながります。
ヨガなどは「呼吸」を意識して行う運動で、副交感神経を高め自律神経のバランスを整えるのでおすすめです。
しっかり吐いて酸素を体内にたくさん取り込む呼吸法は、幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」が増えると言われています。
薄毛対策として頭皮に血流を送るために、有酸素運動を行うことで血液に酸素を多く取り込み、全身の血液の流れを促しましょう。
・リラックス効果があるアロマ
アロマは植物の精油を使い、香りによるリラックス効果から自律神経系を整えてくれる効果があります。
リフレッシュ効果があるアロマの中でも、血行促進の作用があるローズマリー、血行促進に加えてホルモンの分泌を整える作用もあるゼラニウムなどがおすすめです。
アロマの活用方法はいろいろありますが、ティッシュペーパーやハンカチに1~2滴垂らしたり、お風呂にいれたりして試してみるのはいかがでしょうか。
まずは気に入った香りを見つけましょう。
・夜寝る前に飲みたい安眠を促す「ハーブティー」
ノンカフェインで体にやさしいハーブティーは、眠る前に飲むのもおすすめです。
ハーブティーにはストレスを抑え、心身をリラックスさせる効果があります。
体を温めてくれるカモミールや清涼感のある香りでリフレッシュ効果があるペパーミントは、消化促進作用もあり、胃もたれをやわらげてくれます。
抗うつ作用があるセントジョーンズワートには、鎮静作用もあり筋肉を弛緩させ生理痛を和らげてくれるので女性におすすめです。
夜寝る前にハーブティーを楽しみながら、腹式呼吸で酸素を体の中に取り込み血液の流れをよくすることを意識してみるのはいかがでしょうか。
まとめ:女性の薄毛は治るの?まずは生活習慣を見直そう
質の良い睡眠やストレスを発散して自律神経を整えることによって、薄毛を予防することができます。
ストレスが発散できないと、自律神経のバランスが崩れて新たなストレスを抱えてしまうという悪循環を引き起こします。
薄毛の悩み自体がストレスとなり、抜け毛や薄毛を悪化させてしまうこともあります。
薄毛を治すために、ご紹介したストレスを発散しながら質のよい睡眠を促す方法を試してみましょう。
~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~
・薄毛に悩む女性が急増中!原因は血行とホルモンバランスにあった?
この記事を書いた人
いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔