円形脱毛症がどんどん広がる場合はどうしたらいい?

髪の毛が抜け落ちて、円形や楕円形の脱毛が生じる円形脱毛症ですが、

その種類はいくつかあり、種類によっては完治するまでに

早くても約半年ほどの期間が必要となるものもございます。

 

また、長期間に渡るものや症状も人それぞれであり、

中には円形脱毛症が広範囲に進行してしまうこともあります。

 

そうなれば精神的ダメージは大きく、

人目が気になり不安な日々を過ごしかねません。

円形脱毛症の症状がどんどん進行している場合は、

どうすれば良いのでしょうか。

 

今回は円形脱毛症が広範囲にわたって広がる原因や、

その対処法について解説していきます。

 

 

円形脱毛症がどんどん広がってしまう原因は

はじめて発見した時は一箇所の脱毛だったはずが、

気がつけば脱毛範囲がどんどん広がっている

とこのような円形脱毛症の症状にショックを受け、

一人悩んで不安になっている方も少なくありません。

 

では、円形脱毛症がどんどん広がってしまう原因は

どんなことが考えられるのでしょうか。

 

円形脱毛症の種類はさまざまで、それぞれ特徴が違います。

 

「単発型」「多発型」「蛇行型」「全頭型」「汎発型」とあり、

中でも「単発型」以外の種類は症状が広がる可能性も多く、

施術期間も長いのがほとんどです。

 

髪の毛一本一本に周期があり、

日々生え変わるこの流れをヘアサイクルと呼び、

このヘアサイクルが脱毛や抜け毛の症状に関係している場合もあります。

 

ヘアサイクルには

「成長期」→「退行期」→「休止期」という一連の流れがあり、

一般的に男性は約3~5年と言われています。

 

これまでに円形脱毛症の原因は、

遺伝や内分泌障害、自己免疫疾患、アレルギーやストレス等

さまざまな説がありますが、はっきりとしたことは

現代の研究でも未だ解明されていないのが現状です。

 

近年、円形脱毛症発症のメカニズムは解明が進んでいることから、

原因は「自己免疫疾患」であるという説が有力とされており、

自分の白血球(リンパ球)が自身の毛髪を攻撃してしまうために抜ける

という自己免疫が関係していることがわかってきています。

 

「自己免疫疾患」とは免疫機能が何らかの異常で、

自分の身体の一部である異物を攻撃してしまい、

髪の毛が抜け落ちるという仕組みのようです。

 

自己免疫に異常が出るいうことは、つまり体の中で何かしら誤作動が起きてしまい、

体質が乱れてきていることが考えられます。

 

どんどん広がる円形脱毛症をストップさせるには?

前述したように、これまでどんどん広がる円形脱毛症原因について考えてきましたが、

実際はどのように進行をストップさせればいいのでしょうか。

 

通常、髪の毛は1日50~150本ほど抜けると言われており、

季節の変わり目などには抜け毛の本数が増え、

中には倍になって抜けるというケースも。

 

しかし、これは生理現象なので神経質になる必要はありません。

 

これに対して円形脱毛症の場合は、

季節に関係なくどんどん髪が抜けていき、

次第に地肌が露出してしまいます。

 

また、特徴的なのは抜けた毛の多くは、「萎縮毛」と言って毛根が細く尖っているという点です。

 

円形脱毛症は小さいお子さんから高齢の方まで、

また男女を問わず発症するので、どんどん脱毛が広がっていくのは

精神的にも辛くなってしまうためできるだけ早めに進行を防いでいく必要があります。

 

まずは一人で抱え込まず専門家に相談し、

対策を早期に始めることをおすすめします。

 

対策は長期間に及ぶことが多いようですが、

毛根がなくなるわけではないので毛が生える可能性はあり、

根気良く対策を続けていくことが大切です。

 

一人一人に応じた有効な対策や施術をすることで、

円形脱毛症の症状の回復に期待ができます。

 

円形脱毛症がどんどん広がる原因は複数あることもあり、

同時に生活習慣を見直すことも大切ですので、

こちらを意識することも重要となってきます。

 

あらゆる箇所にできてしまうなら多発型の円形脱毛症

脱毛班が何箇所にもできてしまうなら、

それは多発型の円形脱毛症を疑います。

 

まれに単発型から多発型に移行することもあると言われています。

 

多発型は、円形脱毛斑が2つ以上発生し、適切な対策を行っても

完治まで半年から2年くらいかかる場合が多いと言われています。

 

さらに脱毛斑が結合し拡大する「多発融合型」もあるので、注意が必要です。

 

期間が長引くことにより、自らが理想とする生き方や、

自分らしい生活を見失うということに繋がりかねません。

 

これらの生活の質を低下させないためにも、

医療用のかつらを上手に利用したり、別の対策法を試してみたりして、

生活の質の維持・向上をめざすことも大切です。

 

円形脱毛症の対策方法も様々

今や円形脱毛症の対策方法もさまざまで、

毛髪の抜ける早さや範囲によっても対策法が変わってくるため、

ご自身に合わせた施術を受けることが重要です。

 

円形脱毛症の対策法は、

「局所療法」「外用療法」「内服療法」の大きく3つに分かれます。

 

中には例外もありますが、

円形脱毛症は基本的に健康保険が適用される保険診療となる数少ない脱毛症です。

 

広がる勢いが強い場合は炎症を止める対策が必要となり、

ステロイドの塗り薬、局部注射などが使用されています。

その他に塩化カルプロニウムの外用薬、

抗ヒスタミン薬やグリチルリチンなどの内服薬なども挙げられます。

 

多発型や融合型の円形脱毛症の対策にもこれらが用いられます。

 

高い水準の発毛効果があるとされているステロイドの局所注射は、

症状がなかなか改善しない単発型、

多発型で成人した方に対して使われることがあります。

 

しかし、ステロイドの局所注射は注射時に強い痛みを伴うことと、

注射部位が陥没することもある副作用に注意が必要です。

ステロイドをおこなっている間は、円形脱毛症がおさまっていても、

服用期間が終わってしまうと再発してしまう人も中にはお見えです。

 

そのため、局所療法や内服療法も大切ですが、

大元の原因である体質を整えることも大事にしていただけたらと思います。

 

いいねヘアケアラボでは、

独自の整体や鍼灸の技術を用いて、体質の乱れを整える施術をおこなっています。

お薬や注射などをおこなう施術ではないため、一人一人の体質に合わせて施術をおこなっていきます。

 

さまざまな対策法がありますが、

ご自身の症状に合わせた対策法を見つけられるといいですね。

 

円形脱毛症の異変を感じたらプロに相談を!

円形脱毛症の症状に何らかの異変を感じたならば、

いずれにしても、放置せずに早期にプロである専門家に

相談をすることをおすすめします。

 

自己判断で気になる異変を放置することは、

症状が悪化する恐れがあるので大変危険です。

 

また、適切な対策を行わないと症状が長引くことも考えられます。

 

脱毛は全身状態と深く関連を持つので、

疲れをためないようストレスの少ない、

可能な限り規則正しい生活を心がけるとよいでしょう。

 

規則正しい生活とは、睡眠は十分に取り、喫煙、アルコールは適量にし、

バランスのよい食事を摂るようにすることなどが挙げられます。

 

これらをしっかり意識することも重要です。

 

このように、対策と同時に食生活の見直しや、

ストレスが溜まらない生活をしていくことも

大切であることがわかりますね。

 

まとめ:円形脱毛症がどんどん広がる場合はどうしたらいい?

今回は、円形脱毛症がどんどん広がる場合、

その原因やどのように対処すればいいのかを解説してきました。

 

脱毛が一箇所見つかっただけでも不安でいっぱいであるのに、

どんどん広がっていくとその精神的ダメージは大きいものと安易に想像できます。

 

円形脱毛症がどんどん広がる場合は、対策が長期間に及ぶことがほとんどなので、

前述したように生活の質を下げずに自分らしく生活をしていくかが

重要になってくるでしょう。

 

円形脱毛症は上手に対策とつきあい、

充実した人生を送ることができるよう、

少しでも悩みや不安があれば一人で抱え込まず、

専門家に相談することが大切です。

 

もし、お薬やストロイドなのに不安を持たれていたり、

色々な対策をおこなってきたにもかかわらず円形脱毛症の症状が変わらない場合は

一度いいねヘアケアラボにご相談ください。

 

円形脱毛症の詳細ページもございますので、よければご覧ください。

https://名古屋薄毛治療.com/stcat/円形脱毛症-2/

 

 

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・円形脱毛症ができる場所を増やさない為には対策が必要?

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。