円形脱毛症が再発した時の気の持ち方について

円形脱毛症は外見が大きく変わることから、

精神的な不安や苦痛をともなうことが多いもの。

治療を続けて髪の毛も元に戻り

「やっと治った!」と喜んだはずが、しばらくしたら再発…。

そのときの精神的なダメージは、計り知れないものがあります。

 

しかし、円形脱毛症の回復には

長期間を要するケースも少なくないので、

上手に付き合っていくことを考える必要があります。

ここでは、円形脱毛症が再発した時の気の持ち方や、

つらい気持ちを少しでも軽減する方法をご紹介します。

 

 

円形脱毛症再発のつらさ

円形脱毛症の患者さんにとって一番つらいのは、

脱毛が目立ってしまうこと。

小さな脱毛が1箇所だけなら、

ヘアスタイルでうまく隠せるかもしれませんが、

脱毛の数が増えたり大きくなったりすると、

隠しきれなくなるのが悩みどころです。

 

実際に、次のような声をよく耳にします。

 

■まわりの人がいつも自分の頭を見ているような気がする

■帽子が風で飛んで行ったらどうしようと思ってしまう

■ウィッグがばれるかも…と不安になる

■エレベーターや階段で自分の後ろに人がいると落ち着かない

■人にからかわれて嫌な思いをしたことがある

 

円形脱毛症が再発すると、

「またあんなつらい思いをしなければいけないのか…」

と落ち込んでしまうのも無理はありません。

1度は髪の毛が回復し、喜びや解放感を味わった後ですから、

よけいにつらいですよね。

 

症状が進行するにつれ、

人前に出るのが嫌で引きこもりがちになる人も少なくないのです。

再発を繰り返しやすい「全頭型」「汎発型」になると、

先の見えない不安も重なって、治療を続ける意欲が薄れてしまうことも…。

 

円形脱毛症が再発した時は、

考え方を変えたり、うまく気分転換を図ったりして、

精神的な負担を減らしていく工夫が必要になってきます。

 

持病として円形脱毛症を受け入れることから

円形脱毛症とうまく付き合っていくためには、

「持病」として受け入れることが大切です。

少しでも早く治したくて焦る気持ちもわかりますが、

そこにとらわれすぎてしまうと、

症状がなかなか好転しないときに、

ひどく落ち込んで気力まで失せてしまうことも…。

 

簡単ではないと思いますが、

「病気を認めて共存する」という意識を持てるようになると、

少しは気持ちも楽になるのではないかと思います。

 

また、円形脱毛症であることをまわりの人に打ち明けたり、

相談したりするのは勇気がいりますよね。

しかし、誰にも話せず1人で悩みを抱え込んでしまうと、

ストレスが溜まり病気にも影響を及ぼす恐れがあります。

 

そこでご紹介したいのが、次の2つの患者会です。

 

■「JAAC 日本円形脱毛症コミュニケーション」

医師による講演フリーディスカッションが行われる学習懇談会や、

患者同士の交流の場である交流イベントが開催されています。

 

また、以下の署名運動も行っています。

 

・円形脱毛症を特定疾患に指定し、原因究明と研究予算の充実を求める

・円形脱毛症患者に欠かせない「かつら」の費用軽減対策のお願い

・難病に関わる全体の予算を増やしてほしい

 

参考:http://www.jaac.info/main/

 

■「特定非営利活動法人 円形脱毛症の患者会」

専門医による医療講演個別の医療相談が行われる年2回のセミナー

医療相談会座談会親がも会(脱毛症の子供を持つ親の会)が開催されています。

 

参考:https://www.hidorigamo.com/

 

患者会に参加することで、円形脱毛症の知識がより深まったり、

患者同士の交流によって情報の共有ができたり、

悩みを分かち合うことで気持ちが軽くなったり前向きになれたりします。

まわりに円形脱毛症のことを話せる人がいないときは、

このような患者会を利用してみるのもいいかもしれませんね。

 

円形脱毛症の再発を予防する為には

円形脱毛症は根治に至る明確な治療法が確立されていないため、

再発を確実に予防する対策は今のところありません。

しかし、その他の脱毛症と同様に、頭皮環境や生活習慣の改善は必要不可欠です。

 

ここで、予防対策のポイントをご紹介します。

 

1.栄養バランスに気を配る

髪の毛の生成と成長には、

たんぱく質・亜鉛・ビタミン類を中心とした各種の栄養が必要です。

インスタント食品やジャンクフードなどはできるだけ避けて、

栄養バランスのとれた食事を摂るように心がけましょう。

 

2.良質な睡眠をとる

眠り始めてから最初の3時間が、成長ホルモン分泌のピーク。

続けて6時間はぐっすり眠れるように、生活のリズムを整えましょう。

 

3.ストレスをためない

ストレスは自律神経の働きを乱し、頭皮の血行不良を引きおこします。

血液の循環が悪くなると、

髪に必要な栄養と酸素が頭皮に行きわたらなくなり、

髪の成長が阻害されてしまうのです。

自分に合ったストレス解消法を見つけ、

できるだけストレスを溜めないように心がけてくださいね。

 

4.シャンプーを替える

毎日使うものなので、皮脂を取りすぎず、

髪や頭皮に優しいシャンプーを選びましょう。

アミノ酸系シャンプー無添加シャンプーがおススメです。

 

5.紫外線対策

紫外線は頭皮の乾燥をまねき、頭皮環境の悪化につながります。

外出時はUVスプレー帽子などで、しっかり紫外線対策をしてくださいね。

 

円形脱毛症が再発しても落ち込みすぎない事

円形脱毛症が再発した時に、平静でいようと思ってもなかなか難しいですよね…。

ショックを受けたり、落ち込みすぎて無気力になってしまう方もいるかもしれません。

 

しかし、いつまでもそのままだとストレスで心身ともにまいってしまうので、

どこかでうまく気持ちを切り替える必要があります。

そこで重要になってくるのが、

円形脱毛症を上手に隠して日常生活におけるストレスをできるだけ軽減すること。

 

「円形脱毛症であることを人に知られたくない」

「人の視線を気にせずに過ごしたい」

 

このような悩みを解決する手段として有効なのが、ウィッグ(かつら)です。

多くの円形脱毛症の方が日常的にウィッグを使用しており、

社会生活を送る上で欠かせないアイテムとなっています。

円形脱毛症用のウィッグには、

全頭タイプの他に部分ウィッグもあり、

気になる部分に合わせて選ぶことができます。

比較的安価な既製品から高額なオーダーメイドまで、

さらに今はレンタルウィッグもあるので

気になる方は1度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

また、ウィッグを使用するほどではないという場合は、

円形脱毛症に対応している美容室をおすすめします。

脱毛箇所が目立たないヘアスタイルを提案してくれたり、

その人の状態に合わせたカットをしてくれます。

何よりも円形脱毛症があることを自分から言い出す必要がないので、気が楽ですよ。

 

 

まとめ:円形脱毛症が再発した時の気の持ち方について

円形脱毛症が再発すると落ち込んでしまいがちですが、

少しでも悩みが軽減できるように気持ちを切り替える必要があります。

そのためには「円形脱毛症を持病として受け入れること」が大切です。

 

患者会に参加して患者同士の交流を深めたり、

ウィッグを利用することで外見の悩みを解消したりしながら、

円形脱毛症と上手に付き合っていきましょう。

 

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・円形脱毛症を緩和させるのにどれくらいの期間が必要?

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。