薄毛の原因は気にしすぎ?悩みすぎで薄毛が進行する理由と本当の原因とは?

薄毛の原因には、男性ホルモンや遺伝、生活習慣など

様々なものがありますが、実は「悩みすぎ」もその一つ。

 

今や男性の3人に1人が薄毛に悩んでいると言われていますが、

中には悩みすぎて薄毛を悪化させてしまっているケースも

みられます。

 

薄毛を気にしないようにしようと思っても、

いつの間にか頭の中が薄毛の悩みでいっぱい…

という人も多いのでは?

 

なぜ悩みすぎると薄毛が進行してしまうのか、

その理由と原因、薄毛を気にしないための方法について

全国からユーザ様がお見えになる薄毛専門のいいねヘアケアラボが

解説します。

 

 

薄毛が進行するのは悩みすぎが原因?

薄毛が気になり始めると、シャンプーを替える、育毛剤を使うなど、

何らかの薄毛対策を始める人も多いのではないでしょうか。

 

ところが、しばらくしても期待したような効果が出ない場合、

「このままじゃハゲてしまうかも…」

と不安や焦りを感じてしまうことも少なくありません。

 

いつも薄毛が気になって、他にもっといい対策がないかと探しては

次々と試してみたり、

ネットで薄毛について調べてはさらに不安が募ったり…。

 

薄毛の悩みが深刻化するにつれて、

大きなストレスを感じるようになってしまうもの。

 

実は、このような「悩みすぎによるストレス」が、

薄毛を進行させる一因となっている場合があるのです。

 

なぜ、ストレスで薄毛が進行してしまうのでしょうか?

 

ストレスが薄毛を促進してしまうメカニズム

薄毛の悩みや仕事、人間関係などによって

強いストレスにさらされると、体に様々な影響があらわれます。

 

それは頭皮も同様で、薄毛や抜け毛、白髪など髪の毛のトラブルと

ストレスには密接な関係があるのです。

 

ストレスが薄毛を促進する理由は、次にあげる3つ。

 

1.血行不良

ストレスと深く関わっているのが、自律神経

 

自律神経には交感神経と副交感神経があり、

通常はこの2つが交互に働くことによって、

体を正常な状態に保っています。

 

ところが、

ストレスによって自律神経が乱れるとこのバランスが崩れてしまい、

交感神経が活発に働くようになります。

 

この交感神経には血管を収縮させる働きがあるため、

慢性的な血行不良を招きます。

 

髪の毛に必要な栄養素は血液によって

毛母細胞まで運ばれていますが、

血行不良だと十分な栄養素が毛根に行き渡らなくなるのです。

 

そのため、新しい髪の毛を作り、

成長させるための栄養素が不足して、

薄毛になってしまうというのが1つ目の理由です。

 

2.消化機能の低下

自律神経が乱れると、

胃や腸など消化器官の機能が低下してしまうことがあります。

 

すると、消化・吸収がスムーズに行えないため、

体に必要な栄養素が確保できなくなります。

 

栄養素は生命維持に必要な内臓などの器官に優先して

送られることもあり、頭皮や爪など体の末端では

慢性的な栄養不足に陥ってしまうのです。

 

3.不眠

髪や頭皮の健康のためには、成長ホルモンが盛んに分泌される、

入眠から最初の3時間を重視した睡眠をとりたいところ。

 

ところが、自律神経が乱れると交感神経が優位になるため、

なかなかリラックスモードになれず眠れなくなる人もいます。

 

また、眠りが浅く熟睡できない、続けて眠れない、

何度も目を覚ましてしまうなど、

睡眠の質が低下してしまうこともあります。

 

このような睡眠不足や睡眠の質の低下は、

頭皮の修復や髪の毛の生育に影響を及ぼしやすいので

注意しましょう。

 

薄毛に悩んでストレスをためないためにできること

薄毛はきちんと対策やケアさえしっかりしていれば、

あとは気にしないようにすることも大切になってまいります。

 

そのためには、

できるだけストレスを感じないように工夫することと、

ストレス解消法を見つけておくことが大切。

 

○薄毛対策は早めが肝心!

薄毛の進行をできるだけ抑えるためには、

少しでも早く対策を行うことがカギ。

 

遅くなればなるほど改善は難しくなり、時間もかかります。

悩んでいたら、専門家の話を聞いてみることもあなたの状態がわかってストレスの緩和につながるかもしれません。

 

 

 

○薄毛について調べすぎない

薄毛について調べれば調べるほど、

かえって不安を募らせてしまっていませんか?

 

そんなときは、思い切って調べることをやめてみましょう。

 

薄毛の知識をどんどん増やすよりも、

今できる対策をコツコツと行っていく方が、

結果的に薄毛改善の近道につながります。

 

○ヘアスタイルを変えてみる

分け目を変えたり、前髪をおろしてみたり、

全体的にスッキリ短くしてみたり、

薄い部分をうまくカバーできるように

ヘアスタイルを変えてみるのもひとつの手です。

 

プライベートのときは、

帽子のおしゃれを楽しんでみるのもいいですね。

 

○自分に合ったストレス解消法を見つける

ストレス解消法にも色々ありますが、おすすめは体を動かすこと。

ウォーキングやジョギング、サイクリング、スポーツなどは、

心身ともにリフレッシュできるだけでなく、

運動によって血液の循環がよくなり、

薄毛の原因となる血行不良も同時に解消することができます。

 

運動が苦手な人や、忙しくて屋外で運動できない場合は、

室内でできるヨガやストレッチなど自分に合った方法で

無理なくストレス解消に努めましょう。

 

○生活習慣を見直す

薄毛を改善するには、自律神経を整えることが大切。

 

まずは、生活習慣の見直しをしてみましょう。

 

・バランスのよい食事をとる

・生活のリズムを整える

・良質な睡眠を心がける

・適度な運動を取り入れる

・過度の喫煙や飲酒をしない

 

自律神経が整ってくると体調もよくなり、

自然と気分も上向きになるはず。

 

それによって、薄毛を気にしないで過ごせるようになります。

 

心身ともに健康であることが、薄毛の悩みを解消するための第一歩です。

 

 

まとめ:薄毛の原因は気にしすぎ?悩みすぎで薄毛が進行する理由と本当の原因とは?

薄毛を改善するには、

きちんとケアをしながら薄毛を気にしないで過ごすことが大切です。

 

対策を取り組めているにもかからず、

悩みすぎると、薄毛を進行させてしまう恐れがあります。

 

ストレスによる自律神経の乱れが原因となっているため、

心あたりがある方は、薄毛の他に胃腸の不調や不眠などの

症状がないかチェックしてみましょう。

 

ヘアスタイルを変えてみる、

薄毛について調べるのをやめるなど、

できるだけストレスを感じないように工夫してみてくださいね。

 

早めの対策が重要なので、

ストレス解消法や、生活習慣の見直しなど、

まずは自分でできることから始めてみるといいですよ。

いいねヘアケアラボは東京、大阪、名古屋にあり、

全国から薄毛の相談を受けています。

遠方の方は飛行機や新幹線でご来店いただいております。

 

あなたももし薄毛に悩まれていて、まずは状態をみてみたいとお考えでしたらまずはお気軽に相談してくださいね。

少しでもお力になれれば嬉しいです。

 

 

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・前髪のM文字は女性薄毛も男性薄毛も同じ原因だった?

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

 

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。