円形脱毛症にストレスはどのくらい影響がある?

「円形脱毛症はストレスが原因でできる」

そんなイメージを持っている方が多いですが、

実はストレスは根本的な原因ではないといわれています。

 

とはいえ、ストレスが全く関係ないかというと、

そうともいえません。

 

そこで今回は、

ストレスが円形脱毛症にどれくらい影響するのか

解説します。

 

円形脱毛症とストレスは必ずしも影響はない?

円形脱毛症の発生に、

必ずしもストレスが影響しているとはいえません。

 

「円形脱毛症はストレスが原因」

というイメージが強いですが、

実は

「ストレスが円形脱毛症の直接的な原因である」

という科学的な根拠はないのです。

 

とはいえ、精神的ストレスが発症のキッカケ

となることも少なくありません。

 

また、ストレスがさまざまな病気を招くことや、

ストレスが健康状態を悪化させることはよく知られていますよね。

 

円形脱毛症は、

ストレスがキッカケで発症することはありますが、

原因となる要素は人によってさまざま。

 

そのため、円形脱毛症の発症に、

必ずしもストレスが影響しているとは言い切れないのです。

 

円形脱毛症には免疫や遺伝が関係することも

円形脱毛症には、免疫遺伝

関係していることをご存知ですか?

 

円形脱毛症は、自己免疫疾患の一つと

考えられています。

 

自己免疫疾患とは、

免疫機能に異常が起こることで発症する疾患の総称です。

 

私達の体には、自分の体を守る免疫機能が備わっています。

 

外から入ってきたウイルスなどの異物を攻撃して守るのが、

免疫細胞の役割です。

 

しかし、免疫機能に何らかの異常が生じると、

免疫細胞は自分自身の正常な細胞を攻撃してしまいます。

 

異常を起こした免疫機能が暴走することにより、

さまざまな自己免疫疾患を引き起こします。

 

円形脱毛症が発症するメカニズムも同じです。

異常を起こした免疫細胞

誤って毛根の細胞を攻撃してしまい、

その結果、毛が抜け落ちてしまうのです。

 

また、円形脱毛症患者の8.4%が、

家族内で発症するというデータもあります。

 

1親等内での発症は通常の10倍と、

親等が近いと発症率も高くなるようです。

 

そして、アトピー性皮膚炎などの

アトピー素因を持っている場合も、

発症率が高くなる傾向にあります。

 

円形脱毛症は、

男女差も年齢差もなく発症することがわかっています。

 

しかし、円形脱毛症を発症しやすい体質は、

どうやら遺伝するようですね。

 

参考:https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AA_GL2017.pdf

 

円形脱毛症を気にすることがストレスになるかも

円形脱毛症を気にすることが、

ストレスになっているかもしれません。

 

何の前触れもなく

突然円形の脱毛斑ができたら、

誰でも驚きますよね。

 

女性の場合髪の毛で隠せることもありますが、

脱毛斑が複数できたり、

脱毛範囲が広がったりした場合は、

隠しきれず目立ってしまうことも。

 

円形脱毛症ができたことで、

周りの人の視線が気になり、

外出することがストレスになる方もいることでしょう。

 

重症化してしまうと完治が難しくなり、

治療は長期間に及びます。

 

なかなか改善がみられないことにショックを感じたり、

日常生活に支障をきたすこともあったり、

中には鬱病になってしまう方もいるといいます。

 

「円形脱毛症は、気にしないのが一番」

と言われても、

女性なら気になって当然ですよね。

 

しかし、治療中にストレスを強く感じてしまうと、

健康状態にも悪影響を及ぼし、

円形脱毛症の回復にも影響しかねません。

 

自分に合ったストレス解消法を見つけ、

できるだけストレスを溜めないように心がけましょう。

 

薄毛改善の為に適度な運動·セルフケアを行おう

薄毛改善の為には、

適度な運動セルフケアを行うことも大切です。

 

血行不良は、薄毛を引き起こす原因の一つです。

 

あなたは運動不足が原因で、

血行が悪くなっていませんか?

 

もし「YES」なら、全身の血行を良くするため、

適度な運動をすることをおすすめします。

 

体の血行が良くなれば、頭皮の血行不良も改善し、

それが薄毛の改善につながります。

 

また、頭皮環境を整えるためには、

正しい方法でシャンプーすることも大切です。

地肌に傷をつけないよう、

爪を立てず指の腹で優しく洗うのが鉄則。

 

そして、シャンプーやトリートメントが

地肌に残らないように、丁寧にすすぎます。

シャンプー後は素早く乾かすことも忘れずに。

 

頭皮や髪が濡れたままの状態で放置してしまうと

頭皮トラブルの原因になるので要注意です。

 

また、自分で簡単にできる頭皮マッサージもおすすめです。

頭皮マッサージをすることで、

リラックス効果も期待できます。

 

そして、頭皮の血行が良くなれば、

栄養が髪にも届きやすくなりますので、

気持ち良いと感じる程度に行うと良いですね。

 

 

 

まとめ:円形脱毛症にストレスはどのくらい影響がある?

円形脱毛症はストレスが

キッカケで発症することもありますが、

ストレスが根本的な原因であるという

科学的根拠はありません。

 

だからといって、

ストレスの影響を否定することもできません。

 

円形脱毛症は免疫機能の異常によって発症することや、

発症しやすい体質が遺伝することがわかっています。

 

また、脱毛斑ができたことによる

ストレス血行不良は、

回復に影響すると考えられています。

 

円形脱毛症になったら、

薄毛改善に良いとされる

適度な運動セルフケアを積極的に行い、

ストレスを溜め込まないようにすることも大切です。

 

何より、脱毛斑を見つけたら早めに専門家に相談し

適切な治療を行うようにしましょう。

 

~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~

 

・その抜け毛ストレスが原因かも!?円形脱毛症とストレスの関係について

 

 

 

この記事を書いた人

いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔

  • ご利用者様の喜びの声
  • ユーザー様の回復実績 効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
  • ブログで分からなかったこともLINEで先生に相談できます。

    ※23歳以下の方は保護者の方からのお問い合わせをお願いいたします。

  • あなたに今一番お伝えしたいことはこちらに書かれています。

ブログを読んでいただきましたか?

ブログでは書けない私たちが伝えたいことが
たくさんこちらには詰まってます。

私たちについて

ぜひこちらをご覧いただいて、
私たちの思いを知ってください。