女性の薄毛悩みを根本から解消!ツボとマッサージで血行改善
【薄毛専門家監修】女性の薄毛悩みを解消!効果的なツボとマッサージ方法
薄毛や抜け毛に悩む女性は多く、その原因や対策方法が気になるところではないでしょうか。
この記事では、
東京・名古屋・大阪で鍼灸で薄毛専門施術をおこなう「いいねヘアケアラボ」が
女性の薄毛悩みを解消するための効果的なツボとマッサージ方法を紹介します。
頭皮ケアや血行促進を意識したマッサージ方法で、頭皮の健康的な土台を作り、髪の毛の成長を促していきましょう。
1章①薄毛を招く原因と女性に多い悩み
まず女性の薄毛や抜け毛は、
ホルモンバランスの乱れ、ストレス、頭皮の血行不良、栄養不足などが原因と言われています。
いいねヘアケアラボにも多くの女性の薄毛のご相談を受けますが、
上記の体質の乱れが薄毛に関わっていることがとても多いと肌で感じています。
体質の影響を受けることは男性の薄毛以上に女性の薄毛の方が強いかもしれません。
また、シャンプーやヘアケア製品の選び方や使用方法も頭皮に影響を与えることがあります。
まずは自分の体質に合わせて生活習慣やセルフケアに注意して、薄毛対策を行いましょう。
1-②薄毛予防に効果的なツボ一覧とその刺激方法
薄毛予防に効果的なツボは、頭部や首、肩または足に存在します。
具体的には、百会、風池、太陽、三陰交、などがあります。
これらのツボを指で押すか、親指と人差し指でつまむことで刺激します。ツボ押しを続けることで、血行が改善され、頭皮環境が整い、薄毛予防にもおすすめになっていきます。
①百会:頭のてっぺんで1番身長が高い位置にある
ツボの役割:全身の気の流れを整える、リラックス、頭皮の血流を促す
②風池:後頭部の出っ張りの下にある凹みから外側に3~4センチほどの首筋。
ツボの役割:眼精疲労、首肩のコリの緩和、自律神経の乱れ
③太陽:こめかみ。眉毛の外側と目尻の間ぐらい
ツボの役割:食いしばり、眼精疲労、睡眠の質を整える、自律神経の乱れ
④三陰交:内くるぶしの上3センチぐらい。スネの骨の際。
ツボの役割:女性ホルモンの乱れ、胃腸の調子を整える、末端の冷え性
これらのツボを1ヶ所1分ほどかけてゆっくり痛気持ちいいぐらいの力加減でほぐしてあげてください。
入浴しながらな指圧してあげるなどもおすすめです。
2章①頭皮の血行改善と栄養バランスが薄毛改善の鍵
頭皮の血行改善や栄養バランスは、薄毛の改善に欠かせません。
頭皮の血行が良くなれば、髪の毛に必要な栄養素が行きわたり、健康的な髪の成長が促されるためです。
とくに女性の方不足しがちな栄養素してしては、
・タンパク質
・鉄分
・亜鉛
・ビタミンB群
などになっていきます。
女性は特に隠れ貧血症状などを持っている方も多いのです。
貧血タイプの方はまずは腸内環境を整えることが大切です。
1日の便通が2~3回ほど綺麗に出るように体づくりをしていきましょう。
特に、小麦、乳製品、砂糖、トランス脂肪酸などは腸内環境に悪影響なので注意が必要です。
これらの食材を控えた上で「和食」をここがけて食事を送ることもおすすめです。
また鶏肉や卵、赤身のお肉などはタンパク質も豊富でビタミンB群や鉄分なども摂取することができます。しっかりと栄養補給も忘れずに食事を意識できるといいですね。
2-②頭皮の血行不良が薄毛を招くメカニズム
頭皮の血行不良は、髪の栄養が十分に行き届かず、抜け毛や薄毛が進行する原因となります。
先ほどの食事スタイルをしっかりと意識できていても、血行が悪い状態が続くと、栄養が行き届かず、髪の成長期が短くなり、抜け毛が増えることがあります。
そのため、血行改善が薄毛予防に重要です。
血行を一時的に上げるためには頭皮マッサージなどもおすすめです。
また根本的な血行不良の対策には、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動、ヨガ、ピラティス、ストレッチなどの運動を行い、入浴で体を温めることもおすすめです。
最近できていないかも。。。と感じる方はぜひまた生活の中に取り入れてみてください。
女性の薄毛対策は土台である体質を整えることが何よりも大切です。
いいねヘアケアラボでも体質を整える施術方針を大切にしていますが、女性は特に体や心の影響が髪の毛に出やすいです。
ぜひ上記の対策も心がけていってください。
3章①ストレスや生活習慣の見直しで薄毛予防
ストレスや生活習慣の見直しは、薄毛予防に大変効果的です。
適切なケアを行い、頭皮の健康を保つことで抜け毛や薄毛の原因となる悩みを解消できます。
仕事や家事、人間関係、髪の毛のストレスなど多くのストレス源が生活の中に溢れていると思います。
まずは、日々のストレスを軽減する方法を取り入れてみましょう。
例えば、適度な運動やリラックスできる趣味を見つけることが役立ちます。
自分の好きな時間を送れるように生活を工夫してみましょう。
自然に触れる、運動、ウィンドウショッピング、読書、音楽、友達と遊びに行くなど
最近できていないことも意識できるといいかもしれませんね。
また、十分な睡眠と栄養バランスの良い食事を心掛けることで、髪や頭皮の状態を改善することが期待できます。
頭皮マッサージも、血行を促進し髪に必要な栄養を運ぶために重要です。
適度な刺激を与えることで、毛髪の成長をサポートし薄毛予防に繋がります。
生活習慣の見直しによって、薄毛を予防の助けになってくれるでしょう。
3-②薄毛に悩む女性向けの育毛・発毛対策
女性が薄毛に悩む際、育毛&発毛対策のためにもまずは薄毛の原因を特定し、それに対する対策を行うことが重要です。
特に原因の中でも多いのが栄養不足やストレス、ホルモンバランスの乱れなどです。
食生活の改善やストレスの軽減、適切な休息を心掛けることで、薄毛の状態を改善できるでしょう。
ちょっと最近頑張りすぎているなぁ。気持ちに余裕がないなぁなどがある場合は休息を取ることも大切です。
薄毛対策は頑張るだけでなく、休息も大切ということも忘れずに生活しましょう。
また、頭皮の血行促進やケアも重要です。頭皮マッサージやシャンプー選びを見直すことが効果的です。
どんなシャンプーが肌に張っているかなどは専門家に頭皮を見てもらって確認をしてもらうのもいいと思います。
いいねヘアケアラボでもマイクロスコープで頭皮を見てアドバイスをいつもおこなっています。
適切な手順でマッサージを行い、血行を向上させることで、髪の栄養供給も改善されます。
さらに、医療機関や専門クリニックでの相談をすることも大切です。
自分だけでの判断だと薄毛の原因を見落としていることもあると思います。
また、専門家のアドバイスによって、薄毛対策がより効果的になったり、不安な時に相談ができると心の支えにもなるでしょう。
髪の毛の悩みは他の人に言いづらい悩みでもあるからこそ、吐き出せる環境づくりも大切です。
女性の薄毛治療でよくある質問と回答
ここで女性の薄毛治療に関する質問と回答をいくつか紹介します。
Q1:女性の薄毛の原因は何ですか?
A1:ホルモンバランスの乱れ、ストレス、自律神経の乱れ、栄養不足、遺伝、頭皮環境の悪化などが原因として挙げられます。また中には頑張り屋さん、不安が一杯一杯、考えすぎてしまうなどの心理的なところが原因のケースも考えられます。
Q2:薄毛治療は男性と女性で違いますか?
A2:治療方法の考え方基本的に共通ですが、対策の内容自体は原因や体質に応じて異なっていきます。まずは体質や頭皮環境をしっかり把握することが大切です。
Q3:薄毛治療はいつから始めるべきですか?
A3:薄毛が気になり始めた段階で早めに対策を行うことが望ましいです。
髪の毛は時間差で症状が出るため、やばいと感じた時は過去の影響が出ているケースがあります。
早めに対策を行うことが大切です。
Q4:市販の育毛剤は効果があるのですか?
A4:個人差がありますが、正直なところ育毛剤だけで効果が出ることは期待ができません。
体質の見直しをした上で+αで自分に合った育毛剤を選ぶことで効果が期待できると思います。
また、使用方法や継続性も大切です。
4章①肩こり解消も薄毛対策につながる理由
当店がこれまで担当してきた女性のユーザー様の多くで肩こりを自覚的に保たれている方も非常に多いです。
肩こり解消は、薄毛対策とも密接に関係していると私たちは考えています。
肩こりは、筋肉や血管の収縮により血行が悪化し、酸素や栄養が頭皮に届かなくなることが原因です。ひどくなってしまうと頭痛が起きてしまうケースもあります。
肩こりが解消されると、血行が改善され、頭皮に十分な栄養が届くようになります。これによって、髪の毛の成長が促進され、薄毛対策に繋がります。
肩こり解消の方法として、鍼灸、ストレッチやマッサージ、適度な運動、入浴、マグネシウムの補給などが効果的です。
また、パソコンをしていると知らない間に姿勢が崩れてしまっているケースもあるので正しい姿勢を意識し、長時間同じ姿勢をとらないように適度に休憩を挟むことも大切です。
4-②女性向けおすすめ育毛シャンプーやサプリメント
女性向けのおすすめ育毛シャンプーやサプリメントをいくつかご紹介します。
シャンプーについては、頭皮環境を整える成分が配合されたものがおすすめです。
無添加や低刺激性の商品も肌に優しく適しています。
特に乾燥肌や脂性肌の方は洗浄成分が自分の体質に合うようにシャンプー選びをしっかりと行いましょう。
自分の頭皮状態がわからない場合などは専門家に相談しながらシャンプーを決めることも大切です。
また、サプリメントでは、髪や頭皮に必要な栄養素が含まれたものが効果的です。
例えば、ビタミンやミネラル、アミノ酸、亜鉛などの成分が髪の成長に欠かせません。
ただし、シャンプーやサプリメントの選択は個人差があるため、自分に合った商品を見つけることが重要です。
よくネットの情報で「薄毛には亜鉛」と流れていますが、亜鉛だけ摂取していても効果はなかなか期待できません。
亜鉛も大切な栄養素の一つではありますが、全体の栄養バランスを整えてあげることが大切です。
足りない時などにサプリメントもうまく活用していきましょう。
5章①頭皮ケアと血行促進を目指すおすすめマッサージ方法
頭皮マッサージは、指の腹を使って頭皮を動かすように優しく揉みほぐし、血行を促進します。
また、頭皮全体に指を置いて、耳から頭頂部に向かってマッサージするのも効果的です。
毎日のケアに取り入れることで、頭皮の血行も促されるためおすすめです。
しかし抜け毛が多いタイミングの時は頭皮への過度な刺激は控えた方がいいため、
頭皮マッサージを行う際も特に優しく慎重にやるように心がけてください。
眼精疲労が強い方はおでこや後頭部、食いしばりや睡眠の質が浅い方などは側頭部などを重点的に行うこともおすすめです。
5-②実践!効果的な頭皮マッサージの手順とポイント
効果的な頭皮マッサージの手順とポイントは以下の通りです。
1. 頭皮全体を指の腹で優しく押すようにマッサージします。
2. 額から頭頂部へ向かって、指の腹で円を描くようにマッサージします。
3. 耳周辺を指の腹で押さえ、首の後ろまでマッサージを行います。
ポイントは、力を入れすぎず、頭皮を動かすように行うことです。
また、マッサージ時には深呼吸を意識してリラックスした状態で行いましょう。
深呼吸をすることで体がよりリラックスしやすくなります。
またヒーリング音楽などをかけたりするのもリラックスにはおすすめです。
5-③頭皮マッサージを行う際の注意点とコツ
頭皮マッサージを行う際の注意点とコツは、力加減やマッサージの方法にあります。
力を入れすぎると、頭皮や髪にダメージを与える恐れがあります。
また、マッサージは指の腹を使い、頭皮を動かすように行うことが大切です。
指先を使ってこすりすぎると、頭皮に摩擦が生じてしまい逆に頭皮を傷つけることがあります。
さらに、マッサージはリラックスした状態で行い、適切な時間をかけることが効果的です。
短時間で済ませず、ゆっくり丁寧に行うことで、血行やリンパの流れが改善されます。
ただしたくさんたくさんやれば言い訳でもないため3分~10分ぐらいの間で行うようにしましょう。
頭皮マッサージを適切な方法で行うことで、薄毛対策に繋がっていくと思います。
5-④自宅でできるおすすめマッサージ器具
自宅でリラックスするために生活を工夫することは大切ですよね。
特に薄毛対策の場合は、ツボマッサージ、瞑想、深呼吸、頭皮や頭のマッサージは、
薄毛や抜け毛の予防、血行促進、ストレス解消に効果があるとされています。
そこで、自宅で手軽に行えるおすすめのマッサージ器具をご紹介します。
まずは、頭皮マッサージブラシです。これは手のひらサイズで、頭皮をやさしく刺激するためのシリコン製の突起が付いています。これを使うことで、頭皮が刺激されて頭皮の血行が整ってきたり、頭皮の柔らかさが生まれやすくなっていきます。
ただし、頭皮に痛みがあったり、抜け毛が急激に増えてきているタイミングなどは過度な刺激は与えない方がいいため無理に行わないようにしましょう。
次に、シャンプー時に使用できるシャンプーブラシです。シャンプーを手に取り、頭皮をマッサージすることで、頭皮の血行を促進し、抜け毛や薄毛の予防に役立ちます。
※優しく扱うように心がけましょう。過度な刺激は抜け毛の原因になります。
最後に、首や肩のマッサージにおすすめのネックマッサージャーです。これは肩こりや頭痛の緩和に効果があります。使用方法は、首や肩に当てながら圧を加え、ゆっくり動かすことです。この様に、自宅で簡単に使えるマッサージ器具を活用し、心身共にリフレッシュしましょう。
どの対策も痛みが出ないぐらいの心地がいい圧を心がけておこなっていきましょう。
5-⑤マッサージで心も体もリラックス効果を得る方法
鍼灸やマッサージは、心身共にリラックス効果が期待できる方法です。
以下に、心も体もリラックス効果を得るマッサージの方法をご紹介します。
まず、ポイントは「呼吸と一緒に動かすこと」です。
呼吸に合わせて、息を吐くタイミングでゆっくりと圧を加え、ほぐしていくことで、リラックス効果が高まります。
※呼吸を我慢すると体が緊張したり、血圧が上がりやすくなってしまう恐れがあります。
次に、自分の好みの香りを使うことも効果的です。アロマオイルなやローションを使用することで、香りによるリラックス効果が得られます。
また、マッサージを行う場所も大切です。できるだけ静かで、落ち着いた環境で行うことがリラックス効果を向上させます。
さらに、五感を意識してリラックス効果を得ることができます。
たとえば、心地よい音楽を聞いたり、心地よい香りを漂わせたり、柔らかいタオルやクッションを使用することで、五感を満たすことができます。
最後に、マッサージの後にゆっくりと休むことも大切です。これにより、心も体もリラックス効果をより長く保つことができます。以上の方法を試して、心も体もリラックス効果を得るマッサージを楽しみましょう。
最後に セルフケアだけでは不安な方へ
今回のブログではツボの紹介やマッサージ方法などをご紹介していきました。
いいねヘアケアラボでも多くの女性薄毛に悩まれる方が全国からご来店いただいていますが、
ツボやマッサージ方法などはユーザー様にも実際にお伝えしています。
セルフケアはすごく大切なので、ぜひ今日のブログも参考に実践してほしいのですが
1番大切なことは「あなたの状態をまずは正しく知ること」になります。
体質や頭皮環境に合わせて対策をしていかないと、薄毛対策も逆効果になってしまう恐れもあります。
そのため、「この対策合ってるかな?」「私の状態ってどうなんだろう?」と不安な場合はまずは専門家に相談をするようにしていくことをおすすめします。
悩みを相談して自分に合ったアドバイスをもらうことが1番の近道になると思います。
なかなか一歩を踏み出すことは勇気がいると思います。
しかしその一歩を踏み出した後は、「よし!頑張ろう!」となれると思います。
薄毛の悩みはなかなか他の人にも相談しづらい悩みだと思います。私たちもカウンセリング中に涙を流してしまう女性とも多く出会ってきました。
もし1人で薄毛の悩みと戦っていましたら一度私たちに相談をしてください。
何かお力になれれば幸いです。