薄毛に効果的!今からできるケア方法をご紹介!
「薄毛ケアをしているのに、効果が実感できない…」
と悩んでいませんか?
そんなときは、一度ケア方法を見直してみることをお勧めします。
一口に薄毛と言っても原因は人それぞれで、
その人に合うケア方法も異なるもの。
薄毛の原因を解消することができて、
初めて効果があらわれやすくなるのです。
そこで今回は、薄毛が進行する原因とケア方法、
効果を得るための大切なポイントについてご紹介します。
薄毛が進行する原因
AGA(男性型脱毛症)をはじめとする男性の薄毛は進行性であるため、
放置しておくとどんどん症状が悪化していきます。
とくに注意しなければならないのは、
様々な要因が引き金となって、薄毛の症状が進んでしまうこと。
できるだけ進行を抑えるためにも、
どのような原因があるのか、しっかり把握しておきましょう。
1.ストレス
ストレスによって自律神経のバランスが乱れると、
さまざまな体の不調が引き起こされます。
血管の収縮によって生じる「血行不良」もその1つ。
髪の毛を作るためには、原料となる栄養が欠かせません。
通常、栄養は血液によって頭皮の毛乳頭細胞まで運ばれ、
毛母細胞へと送り出されています。
しかし、血行不良が生じると必要な栄養が届かなるため、
髪の毛を作り出せなくなるのです。
また、栄養不足により髪の毛は十分に成長できずに、
1本1本が細くなります。
すると、抜け毛の量が増えたり、
地肌が透けてきたりして、薄毛が進行してしまうのです。
2.悪い生活習慣
悪い生活習慣も、薄毛進行の原因となります。
- 食生活
肉料理ばかりで野菜をほとんど食べない、
コンビニ弁当やインスタント食品が多いなど、
偏った食事は栄養不足を招き、薄毛につながります。
また、揚げ物など脂っこい食品の摂りすぎは皮脂の分泌を増やし、
頭皮環境を悪化させる恐れがあります。
- 睡眠
睡眠中に分泌される成長ホルモンには、
頭皮環境を整え、髪を成長させる働きがあります。
ところが、眠りが浅く熟睡できなかったり、
睡眠時間が短すぎたりすると、
成長ホルモンが十分に分泌されず、
頭皮や髪にも影響を及ぼすようになります。
- 喫煙
タバコに含まれているニコチンには血管を収縮させる働きがあるため、
血行不良を招き、薄毛の原因となります。
また、喫煙で生じた活性酸素の除去にビタミンCを消費するので、
髪の毛を作るために必要な分が不足してしまうのです。
3.間違ったヘアケア
洗浄力の強いシャンプーを使用したり、
力を入れて頭皮をマッサージしたり、
髪を乾かさずに寝たりといった間違ったヘアケアは、
頭皮の乾燥や炎症・かゆみを引き起こす恐れがあります。
また、カラーリングやパーマ、
ブリーチのし過ぎは、抜け毛や薄毛のリスクを高めます。
効果的な薄毛対策は?
薄毛対策で効果を上げるポイントは2つあります。
1つ目は、できるだけ早く対策を行うこと。
薄毛対策に早すぎるということはありません。
薄毛の症状が進んでから対策を行うより、
抜け毛の増加や髪のハリ・コシがなくなるなど、
薄毛の前兆が出始めた段階で取りかかる方が効果も出やすいのです。
既に薄毛気味という方は、
早速今日からでも薄毛ケアをスタートしましょう!
まだ特に問題はないという場合も、
薄毛予防として取り入れてみてもいいですね。
2つ目は、薄毛進行の原因を解消すること。
先ほどご紹介した、
「ストレス」、「悪い生活習慣」、「間違ったヘアケア」
という薄毛を進行させる3つの原因を踏まえて、
薄毛ケアを行うことが重要。
これらの原因を取り除いていくことが、
効果を実感するための第一歩です。
生活習慣の見直し
薄毛対策で、まず初めにすべきことは生活習慣の見直しです。
■食生活の見直し
インスタント食品やコンビニ弁当、
ファーストフードなどはできるだけ避け、
栄養バランスのとれた食事を摂ることが大切です。
ランチにラーメンを食べるより定食を選ぶ、
市販のお弁当ならサラダをプラスするなど、
ちょっと工夫するだけで栄養バランスが整ってきます。
特に、髪を作るのに必要な3大栄養素、
「たんぱく質」「亜鉛」「ビタミンA・B2・B6・C・E」は
意識して摂りたいところです。
食事で摂取するのが難しい場合は、
サプリメントを利用してみるのもいいかもしれませんね。
■良質な睡眠
睡眠は時間よりも質が大切です。
入眠後、3時間のあいだに最も深い眠り(ノンレム睡眠)に入り、
このとき成長ホルモンの分泌が盛んになります。
成長ホルモンは髪の生成や成長、頭皮の修復などに、
必要不可欠なものです。
睡眠中の成長ホルモンの分泌を促すためにも、
最低でも4時間以上続けて眠るようにしましょう。
就寝前はスマホやパソコンの使用を控え、
体に合った枕を使用するなど、
ぐっすり熟睡できるように心がけてくださいね。
参考:http://www.shaho-net.co.jp/suimin/03/index.html
■適度な運動
運動は血行不良の改善や、ストレス解消に最適。
ウォーキングやジョギング、サイクリング、ストレッチ等、
自分の生活スタイルに合った運動を取り入れてみませんか?
毎日できなくても、週に1~2回でもやるとやらないでは全然違います。
無理せず自分のペースで継続していくことが大切です。
■禁煙
無理して禁煙することで
逆にストレスがたまってしまうのも困りものですが、
薄毛改善のためにはやはり禁煙するのがベストです。
喫煙は薄毛のリスクを高めるということを、
改めて確認するのも必要かもしれませんね。
適切なヘアケア
薄毛対策として、
正しいシャンプー法と頭皮マッサージを実践しましょう。
■シャンプー法
シャンプーは、髪と地肌に優しいアミノ酸系がおすすめです。
1.最初にお湯だけで2分ほど予洗いをします。
2.手のひらにシャンプーを少量出し、よく泡立ててから指の腹を使って地肌を優しく洗います。
3.すすぎ残しがないようによくすすぎます。
4.トリートメントやコンディショナーは地肌につけず、髪につけます。
5.今度はすすぎ過ぎないように注意しましょう。
6.髪をこすらないようにタオルで水気をとります。
7.髪から20~30㎝離してドライヤーをかけ、髪を乾かします。最後は冷風で!
■頭皮マッサージ
頭皮マッサージは血行促進に効果的。
爪を立てたり、力を入れすぎたりすると逆効果なので注意しましょう。
1. 耳の上に指を広げて置き、
軽く円を描くように少しずつ位置をずらしながら、
頭頂部に向かってマッサージしていきます。
2. 後頭部もうなじのあたりから、
頭頂部に向かって円を描くようにもみほぐしていきます。
頭皮を動かすイメージで行いましょう。
薄毛対策に効果がないときに見直すべき点
薄毛対策をしているのに効果がないというときは、
そのケア方法が薄毛の原因に適したものではない場合が多いようです。
たとえば、食事で足りない分をサプリで補って栄養を摂っていても、
血行不良が解消できないため、
毛乳頭細胞まで栄養が届いていないことも考えられます。
「頭皮マッサージもしているのに、なんで血行不良が治らないの?」
と思うかもしれませんが、
体そのものの血流が悪ければ
頭皮だけマッサージしても血行不良は改善されません。
このケースでは、元の血行不良の原因を探り、
解消していく必要があります。
このように、薄毛対策をしても効果が感じられないときは、
原因が頭皮ではなく他にある可能性を
考えてみてもいいかもしれませんね。
自分ではよくわからないという場合は、
専門家に相談してみるのも一つの方法です。
まとめ:薄毛に効果的!今からできるケア方法をご紹介!
薄毛対策で効果を上げるためには、
早めの対策と薄毛の原因に合った対策をとることが重要なポイントです。
「最近抜け毛が増えてきた」などと感じたら、
すぐにでも対策を始めましょう!
また、今回ご紹介したケア方法の中でも、
食事や睡眠、運動等は、
薄毛だけでなく健康維持にも役立ってくれるはず。
健康な体は薄毛改善の基本となるので、
日頃から心がけてみてくださいね。
~この記事を読んだあなたにはこちらの記事もオススメです~
この記事を書いた人
いいねヘアケアラボ院長 成田峻輔