どうもーこんにちは!
いいね鍼灸院の成田です。
産後姓脱毛症という女性薄毛について話をしていくね。
産後の薄毛の原因は、女性ホルモンバランスの急激な変化によって
体がついていかなくなることと、慣れない子育てでストレスを感じてしまうことだよ。
だいたい3ヶ月から半年くらいでその症状が現れて来て悩まされることが多いから、
気になる人はぜひ見ていってね!
それじゃ早速お話を聞いてみよう!
30代主婦でBさんのインタビューだよ!
『Bさんの声』
こんにちは。
育児に家族のご飯や洗濯、掃除。最初は楽しくやってましたが、どんどんきつくなり、
ストレスがたまっていき、気付いた時には髪の毛のトップが薄くなっていたのです。
一時的なものかと思っていましたが、どんどん薄くなっていてしまい、
頭頂部付近が本当にペタンコ状態でした。
完全にストレスでハゲてると思いネットで色々と調べていて、産後姓脱毛症という事を知りました。
そこで対策を見て色々と試してみましたが、効果はでませんでした。
その時さらに産後姓脱毛症で調べていたら、多くの改善実績があるいいね鍼灸院さんに出逢いました。
こちらに通いだして先生に相談したところ、親身に聞いてくださり、
さまざまなアドバイスをしてくださりました。
これからもなるべく髪の毛に負担のかからない生活をしていき、
大切にしていきたいと思います。
Bさんありがとうございました!
Bさん限らず産後姓脱毛症は妊娠を経験した女性なら
あり得る事だから、対策をしておいて損はないと思うよ。
今回僕がBさんに対して施術したのは、整体マッサージと頭頂マッサージだよ。
産後姓脱毛症の対策としては、いかにストレスをかけずに生活をするかっていうところ!
今日はこのへんでね!
またね♪