ブログを30個以上読んでも疑っていたユーザーさんの声
今日は、
僕のホームページを30回以上閲覧し、
ブログを何十記事と読み、
それでもウソだろと思い、
読めば読むほど嘘くさく感じていたユーザーさんから、
動画への出演をいただけたので載せておきます。
ブログを30個以上読んでも疑っていたユーザーさんの声
あなたがもしかして、
僕に会いに来るのをためらっていて、
でも薄毛に本当に悩んでいて、
誰か、私が行って失敗しないのか?
本当なのか?を「実験してきてほしい」と思っているなら、
この動画ほど参考になるものはないと思う。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて、
この動画の撮影背景をご説明するね。
撮影に協力してくれた大阪から新幹線で来てくれるKさん。
関西弁でノリがよく、思ったことをズバズバ話してくれる女性。
※動画では戸惑っていますが、普段はとてもおもしろく会話も上手なKさんです。
Kさんのご厚意で撮影を行えた
この動画では話している内容よりも
「臨場感」を感じてほしいです。
あなたがもし通院当日にぼくから
「ねーねー。ホームページをあんなに疑ってたから
YouTubeでボクへの疑いを晴らしてほしいんだけど
協力してもらえないですか~~?」
って言われたら、
「ええええええーーーーー!!!!ええええ!!!!マジで言ってる????」
みたいになりませんか?笑
まさに、
今回のKさんの動画はそんな感じの撮影になってるんです。
本当に緊張したと思う。
出演してくれてこの場を借りて本当に有難う。
そして、
もしこの動画を見てあなたが
ボクに会いに来ることを決めてくれたとしたら
来院時に「Kさんの動画を見たから来たよ!」って教えてほしい。
なぜならボクはその事をKさんに伝えたいんだよね。
Kさんの決死の出演であなたが救われてくれるのであれば、
Kさんの決死の動画出演は人助けを出来たことになる。
ボクが今回の動画の撮影を依頼した背景があるんだ。
それは、
「ボクのホームページを疑っている人はKさんだけではなくたくさんいる」
ってことを知っていたから。
ボクのホームページってね、
何度も読んでくれる人が多いみたい。
それこそ最近ブログの更新が少なめだから
LINE@で「通院は出来ないけど記事を書いてほしいです」とか催促が来る。笑
でね、
何度も何度もホームページを見るんだけど、
「一度相談してね!」っていつも書いているのに、
なかなか行動できない人も多くいる。
で、
いつも来院されたユーザーさんに聞いてるのね。
すると、
「勇気が出なかった」
「本当かどうか疑っていた」
「そんないい結果ばかり出るわけがない」
ってみんな言うわけね。
最近は厳しい口コミもいただけていて
やはり全員が良くなるとかではなく
合う合わないがあるんだなってことは
なんとなくご理解いただけていることも増えた。
僕たちも神様ではないからね。
でも、しっかりやれることを最大限行なっていきたいと思う。
とはいえ、
このホームページに書いて有ることが本当ならば
それほど良いことはないよね。
と、
ボクも、
すべての人を思い通りに薄毛から救えてきたとは全く思っていないし、
今後も100%は目指しているけどありえないと思っている。
過去に施術に
納得行かなかった人もいるだろうし、
当時はボクの技術力が足らなくて不安にさせてしまった人もいると思う。
そうした方々の
協力があり
救われた人もたくさんいる。
どちらの方にも
感謝しかない。
人生はひたすら学びですね。
こうしたことを書かせてもらっていると特に振り返ることができ、
強く思います。
話を戻すけどだからこそ、
今回、今まで出会った新規のユーザーさんの中でも
指折りの疑い方をみせていたKさんには出演してもらいたかったんだよね。
動画は見てくれたかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ちなみに、
Kさんはお体の事情が急に変わってしまい、今は通院できないんだ。(妊◯ってやつね)
この動画から伝わることを何でも質問してほしい。
電話でも良い。
LINE@からでも良い。
ホームページからでも良い。
あなたが薄毛から悩まなくなるのであればそれでいい。
薄毛は放置していても変わることはかなり少ない。
だからこそ、
一刻も早く傍観者になるのではなく何か行動に移してほしい。
あなたに会えることを楽しみにしているよ。
Kさん、
無理をお願いしても快く出演してくれ、
Kさんのお陰でこれから救われる薄毛のユーザーさんはたくさん出てくると思う。
そして、
Kさんからの声を裏切らないためにも
僕たちはウソを言わない正直な施術を行っていくことを求められていると思います。
これからもやれることを全力で頑張るよ。
そして、髪の毛を大切に。お腹も大切に。
最後にあなたには、
LINE@で相談待ってるから。
2日シカトしたらごめん。
多分それは忘れてるから。笑
薄毛をもっと身近に感じられる環境を僕たちは提供していきたいです。
今後共、Kさんもあなたもよろしくお願いします。